W7系W12編成陸送 ~全車両撮影~

夜の国道8号はサーキット。どうもnaginagiです。

今回は10/3(日)と10/5(火)に水揚げされたW7系W12編成の陸送について取り上げます。

10月3日、アルバイトが終わった後、できる限り早く金沢港へ向かいました。

1日目

水揚げはあと1車両のところまで進んでおり、この日に撮れた水揚げはこの車両のみでした。1車両とは言っても先頭車両(12号車)であったため、とても良かったと思っています。なぜならグランクラスですから(笑)

新幹線を下から見る機会はそうそうないですよね。この日は日曜日ということもあり、鉄道マニアに限らず、多くのギャラリーが来ていました。

今回は3台のトラックで一日に3車両を輸送するようです。

日が沈み、金沢駅の一日の営業も既に終わっている夜間に陸送のトラックが動き始めました。

緑色灯を点して大型のものを輸送するトラックの前後には誘導車というものが走ります。運ぶものによっては誘導車がいない場合もあるようですが、鉄道車両の場合にはほぼ走っているようです。

しばらく待つと信号のところまでトラックがやってきました。

やはり新幹線は大きいなと感じました。調べてみると中間車で25m、先頭車で26mだそうです。よくあるプールの端から端くらいですね。

1本目を金沢港で撮影した後、素早く次の撮影場所へ移動します。

陸送を追っかける時はさっさと移動しないと間に合わないことも多いですからね。

さて、着いてからしばらくすると途中で追い抜いた1本目がやってきました。看板と一緒に撮ると場所が分かりやすくて良いですね。

20分ほどして2本目が来ました。こちらはタイミング良く信号で止まってくれました。(トラックのドライバーからすれば、あまり信号に引っかからずに目的地へ行きたいのだと思いますが…)

さらに20分ほど待つと3本目が来ました。こちらも信号で止まってくれました。信号を通り過ぎるのを見送った後、帰宅しました。1限から授業があったため、ほぼ睡眠なしで過ごすこととなりました()

初回は7~9号車だったため、全て中間車でしたが、次回からの良い練習となりました。前2本は日立物流さん、3本目は日本通運さんが担当したようです。

2日目

という訳で、また金沢港にやってきました。今回は10~12号車です。

始めに10号車です。

次に来たのは先頭車(12号車)です。いつ見てもこのデザインはかっこいいですよね。

お顔はちゃんと撮影できたのでokです。

初回同様、某所にて先頭を撮影。今回も止まってくれました。大変ありがたかったですね。

撮れるなら追っかけてみようという訳で、次なる撮影場所へ移動しました。道の駅めぐみ白山です。

ギャラリーは西念交差点に比べてそこまではいない印象を受けました。1本目は、既に白山総合車両所へ到着しているため、2本目からの撮影です。交差点はゆっくり曲がるため、撮影しやすかったです。

20分ほどして3本目がやってきました。

先頭車を見たら帰っていく人もいましたが、3本目の中間車は11号車、即ちグリーン車です。1編成に1両しか存在しないグリーン車を見ないのはもったいないのではと少し感じました。

無事に交差点を右折し、白山総合車両所へ入っていきました。

残りの6両は記事の量を踏まえ、某所で撮影したものを一気に載せたいと思います。

3、4日目

ぱっと見だと同じ車両にしか見えないですね(笑)

流石に4日連続で夜中に撮影するのは、疲労がたまりすぎて栄養ドリンクではどうにもならないレベルになることがわかったので、次の編成からは先頭車だけ撮りたいと思います。関係者の皆様、お疲れ様でした。

長い記事となりましたが、最後までご覧頂きありがとうございました。

これからも様々な写真をアップしていく所存ですので、Twitterなどフォローして頂けると嬉しいです。最後に先日のキヤ141の写真を載せて終わります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です