ヒコーキな所、伊丹。

こんにちは、主に関西三空港で旅客機を撮影している、2年生の「店長」です。

さて、今回は昨年から今年5月まで撮りためてきた伊丹空港の写真をいくつか紹介したいと思います。
カメラはCanon EOS 70D、レンズはダブルズームキットのレンズとEF 70-200mm F2.8L ISⅡ USM(+EXTENDER EF1.4×III)、EF 300mm F4L IS USM、EF 400mm F5.6L USMで撮影しました。どの写真がどのレンズで撮影したものかわかりますか?

伊丹空港は周辺にいくつかの撮影スポットがあり、特に「千里川土手」はテレビ番組などで紹介されたので、今では飛行機についてあまり知らない人にも広く知られた有名な撮影スポットとなっています。千里川土手の魅力は、伊丹空港を離着陸する飛行機が頭上を掠めるかのような高さで通過していく様子を見ることができる、これに限ります。夏休みなどの長期休みの期間になると、日本全国からはもちろん、なんと外国からもこの迫力の光景を見にこの千里川土手に多くの人が訪れます。
1

BOEING737-800(JA61AN) 105mm f/7.1 1/800s ISO100

2

BOEING737-800(JA323J) 18mm f/8 1/800s ISO100

次は、「伊丹スカイパーク」で撮影した写真です。「伊丹スカイパーク」では、空港にやってくる飛行機のすべての動きを見ることができ、レンズを替えることによって、様々な飛行機の姿をとらえることができます。「伊丹スカイパーク」内には売店や屋根付きのベンチなどがあるので、一日中居られる快適な撮影スポットです。
3

BOEING777-200(JA007D) 61mm f/8 1/800s ISO200

4

BOEING737-800(JA74AN) 280mm f/4.5 1/800s ISO100

5

BOEING777-200/ER(JA709A) 400mm f/8 1/800s ISO200

6

BOEING777-300(JA752J) 400mm f/5.6 1/800s ISO160

7

Eurocopter EC135P2(JA02YP) 300mm f/8 1/800s ISO200

そして伊丹空港ターミナル側で撮影した写真です。

スマートフォンで撮影

今年4月、展望デッキ「ラ・ソーラ」の改修工事が完了し新しくなったので行ってみました。行った日は休日だったこともあり人が多く、撮影できる場所を探すのに一苦労でした。
8

BOEING787-8(JA819A) 250mm f/8 1/800s ISO100

やっと撮影できる場所をみつけて撮ってみると、何かがおかしい。
9

BOEING777-300(JA751J) 70mm f/8 1/800s ISO100

ワイヤーフェンスの間隔が工事前よりも狭くなり、写りこみやすくなっていたのでした(黒い線のようなものが写りこんだワイヤーフェンスです)。ワイヤーフェンスが写りこまないようにするには超望遠レンズで離着陸機を撮るか、手すりから身を乗り出すなどしなければいけなさそうです。なかなか厳しい…。手すりも以前のような台代わりに使えるものではなくなり、ここで夜に撮るのは一脚などが必要そうです。展望デッキを駐機場側に拡張したための安全対策の一環なのでしょうが、少しばかり残念な改修箇所でした。
展望デッキだけがターミナル側の撮影スポットではありません。ターミナル正面玄関を出て右の突き当りに、主に小型機が駐機している場所を見られる場所があります。
10

Bombardier DHC-8-402Q Dash 8(JA462A) 200mm f/8 1/40s ISO640

こんな感じでダッシュ8の尾翼が並んでいるところを間近に見られる場所って意外とないのじゃないでしょうか。
10枚ほど写真を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。どのレンズで撮影したかわかりましたか?

ここで、撮影したレンズの答え合わせをします。
1、4・・・EF 70-200mm F2.8L ISⅡ USM(+EXTENDER EF1.4×III)
2・・・EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
3、8、9、10・・・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM
5、6・・・EF 400mm F5.6L USM
6・・・EF 300mm F4L IS USM

ご紹介した写真のうちの何枚かは、「LOOK BEFORE FLIGHT 航空機写真展」(https://www.kitphotoclub.com/photo_exhibition/look-before-flight/)に展示される…かもしれません。乞うご期待。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です