夏季合宿2024 -広島-

こんにちは、わくです。

2024年9月の夏季合宿は広島県内で二泊三日で行いました。

夏季合宿の様子を写真とともにお伝えしていきます。

今年の合宿は広島県の広島・呉・尾道

昨年は伊勢・名古屋にて実施した夏季合宿ですが、今年の合宿は広島に現地集合現地解散で実施しました。

1日目は広島市内、2日目は呉市内、3日目は尾道市内を撮影しました。

1日目 広島市内

広島駅に集合した写真部員一行は広電のフリーきっぷを購入して撮影しながら散策。

広電の車庫でいろいろと撮影しました。

夜ご飯はもちろん鉄板焼。片町の飲み屋街の3倍は賑わっているであろう駅周辺を後に、呉駅前のホテルへ呉線に乗って移動します。

2日目 呉市内

呉駅前のホテルで目覚めた一行は歩いて大和ミュージアムへ。

機械工学科の皆さん御所望の旋盤とご対面。とても大きい。

鉄のくじら館では電気電子工学科の人間が食いつかないわけがない「消磁装置」を発見してしまいました。

3日目 尾道市内

呉市で撮影を終え尾道に移動、尾道水道を渡し船で渡り、向島に宿泊しました。瀬戸内の気持ちの良い朝日に起こされ、今日は写真部が主人公のドラマ「時をかける少女」のロケ地にもなった尾道を歩きます!

この丘の上の民宿にお泊りしました。尾道の夜景を対岸から眺めることができる素晴らしいお宿でした。

ロープウェイに乗って上り、歩いて下っていきます。この日の気温も30度超え。暑いけど金沢より乾燥しているのでまだ歩けます。

というわけで、広島合宿の様子をお伝えしました。

活気ある都市広島、海軍工廠の呉、眩しい街尾道と瀬戸内海と広島県をたくさん撮影できました。参加者が少なかったのはとても残念ですが、北陸で晴れを欲している、写真を楽しむ仲間たちに広島の一枚を残すことができればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です